1 人の言葉なんて所詮自分が歩きやすくするための道具・・・ 少なくとも今はそうしか思えません ▲
by maimuphoto
| 2007-08-23 21:30
| 言葉
言葉なんて無力だ・・・ たくさんの力をもらっても たくさんの愛をもらっても たった一言の刃ですべてがなくなってしまう 私は言葉が恐い 今まで言えた言葉が言えなくなってしまった 今まで伝えてきた言葉が言えなくなってしまった そのうち何も言えなくなってしまいそうだ どんな世界でも言葉というものは 話し手の都合のいいものでしかない 優しさも愛も自分だけを守るため・・・ ▲
by maimuphoto
| 2007-08-10 22:06
| 言葉
我が家のヴィヴィアンは避妊手術をしていないため時折盛ってしまいます
この頃も盛りが来ていてちょっと治まりかけていたのですが 一人でゴロニャン、ペロペロを繰り返していてちょっとおもろかったので 隠し撮りしてみましたぁ~笑 ちょっと長いですが堪能してください^^ しかし・・・盛って叫びたい、暴れたいのはお前だけとちゃうんやで・・・ ε=ε=ε=ε=ε=(つДT)ノ ▲
by maimuphoto
| 2007-08-08 15:26
| 家族
さぁ~そろそろ帰らないとなぁ~
あ・・・その前に年間パスポートを作らなきゃ! ![]() ってなわけで、作りましたが・・・写真つきなのか・・(^-^; まぁそりゃそうか・・・(^^ゞ ヒゲ剃っておくんやった・・・(T^T) でもこれで来年のハスの見頃まではタダだぁ~(*^^)v 四季を通じて遊びに来なきゃね^^ で、日も段々傾いてきたけど、中にはこんな空間もありました^^ 寝っ転がりたいかも・・・ ![]() さぁ、最後のハスと睡蓮を御覧いただきましょう^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お外のハスも睡蓮もまた来年お会いしましょう~(@^^)/~~~ で! 今回どうしても見ておきたかったのがこれ!↓↓↓ ![]() まさに見たまんまの名前で へびうり っていうんです~(^^ゞ ここのHPで取り上げていたから是非見たかったので おいらは御満悦~ヾ(@^▽^@)ノ しかし・・・瓜ならやっぱり食えるのか??? と思って調べてみると・・・ 食べられるらしいですが美味しくないらしく 観賞用のようです~(^^ゞ ちなみに地面に届いたあとはとぐろを巻くそうです(^-^; インド原産で花もちょっと変わった感じです 夕方開花するカラスウリに似ているそうですが これは日中に開花するそうです^^ じゃあ帰ろうっと^^ 駐車場のすぐ横にあの風車が聳え立っています ![]() 今回もいっぱい撮りましたぁ~ 技術は度外視ですが楽しんでもらえましたか? また秋になったら来ようと思ってますので またお楽しみに~ 5回にわたっておつき合いいただきおおきにでしたぁ~\(^0^)/ ほなまたぁ~サイナラサイナラサイナラ・・・(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-08-06 20:49
| 遊び心
炎天下の中群生地を堪能し、再びゲートから入ってエントランスに向かいます
その途中で他の花も綺麗に咲いていますね~^^ ![]() ![]() ![]() さて、こういった所はどこにでも喫茶店らしきものがありますが 店の名前はやっぱり LEN・・・そう来たかぁ~つまり『蓮』なわけね・・・笑 ![]() ![]() このお店に入ることはしませんでしたが、Part.1でお見せした 水のオブジェの水の流れ方に変化あり! う~~~ん涼しい・・・(*^_^*) さぁ~いよいよロータス館に入りま~す(^^)/ ん?・・・温室は4:30まで? 今・・・4:10・・・ひょえ~~~ε=ε=ε=ε=ε=(つД≦)ノ ってなわけで、大急ぎで突入! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入り口付近では大朝顔が!でかいっす(^-^; いや、それどころじゃなくて! とにかく温室へ~~~ ハスや睡蓮の他にもこんな感じでいろんな花があったり 水槽に見えるのはいろんな水草用なのです^^ いよいよ本命のある場所へ~ (。・_・。)ノGo! ![]() こんな感じで池があってそこには・・・ 色とりどりの睡蓮たちが~~~\(^0^)/ しばらく眺めていても飽きないかも~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() !!!いや、時間がないんだった。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 ![]() ではもう1度全体をパシャッとしておいて資料館へ~^^ さて、みなさん、ハスと睡蓮の違いは御存知でしたか? おいらもよく知りませんでしたが、これを見て勉強しましたぁ~(*^^)v ![]() ![]() ![]() ハスの写真にもハッキリ写っていたシャワーみたいなやつ・・・笑 果托(または花托)っていうらしいねぇ~ ↑の絵だと余計にシャワーっぽいし・・・ヾ(@^▽^@)ノ でもよく見て考えてみると・・・早い話が蓮根と同じ形状なんですね^^ だって、花の先に出来るのは果実ですもんね ただ、蓮根は食用に栽培されるのでここのハスのように観賞用は 蓮根を採ることはないと思われます^^ また、穴の数は基本的に8つです ちなみに、ハスの名前の由来は果托が蜂の巣状になっていることで ハチス→ハスとなったらしいです~(^^ゞ さて、このシリーズも次回が最後です もう1回よろしくです~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-08-05 01:35
| 遊び心
1 |
最新の記事
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2005年 08月 ブログパーツ
いろいろリンク
カテゴリ
全体 Information 日常 つぶやき ボヤキ 車 アンケート 遊び心 TV/映画 家族 猫 仕事 グッズ 看板・標識 食事 旅 どんぶり同好会 オフ会 雪 懐かしさ 人 言葉 空 想い 夜景 宝物 風景 行事 未分類 フォロー中のブログ
きょうから あしたへ うちのごはん keitaf's blog saotaro*Cafe... まこ家 のんびり ゆっくり It cuts it o... 真珠の楽しい日々 レイコさんの鹿児島スケッチ たかさとのぼんやり日記 はぴろこ - happy... どんぶり同好会 K's ROOM mahoのテーブルから ごぉにぃさん~もちゅみ支部 Sugar Life Que será, se... kitchen diary タグ
クリスマス
遺跡
建物
バレーボール
どんぶり同好会
食べ物
電化製品
グルメ
朝
夜景
ドライヴ
動物
空
風景
雪
笑い
琵琶湖
猫
街並み
レシピ
土器
植物
小物
アイテム
写真
友達
車
自然
現場
正月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||