1
そう名付けられてるおいらの住むこの町は
まさにその季節になって来ました^^ まだ例年ほどのホタルが見られませんが とりあえず撮影して来ました 写真だと暗いのでなかなかタイミングも難しく うまく行きませんが1枚だけ~ ![]() で、これではピンと来ないので動画もつけてみましたぁ~ やや追いかけながらなので微妙ですが結構いっぱい飛んでるんですよ~(^^♪ どうでしたか? もっといっぱい見ることが出来たらホタル自身もちゃんと見えるようにも撮りたいし うまく撮れたらまたアップしますねぇ~\(^0^)/ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-29 01:10
| つぶやき
【その1】
みなさんの御近所にも 押しボタン式信号 があると思うんですが、まぁ最近は感応式信号と併用されていることが多いんですが、 歩行者や自転車がボタンを押しておきながら 結局信号無視して渡ってしまうのは やめてくれ~~~(^-^; だって誰も待ってないんやもん・・・何だか虚しい・・・ そう思ったことのある方いませんか? 【その2】 道路を走っているとよく見ませんか? 靴や手袋が片方だけ落ちている・・・なんで? あれはいつも不思議だ・・・^^ 【その3】 おいらのオカンがその例ですが・・・ 車で走行中線路などのガードをくぐるとき 頭下げなくても大丈夫だって!爆 これ心当たりのある人多いでしょ~笑 皆様からも日々の暮らしの中での不思議だなぁ~変だなぁ~おもしろいなぁ~と思ったことがあれば 遠慮なく紹介してください。お待ちしております~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-25 03:37
| 夜景
最近は以前より更に夜すんなり眠れなくなり
コンビにまでの深夜徘徊が増えてしまいました・・・ で、いつも通る交差点 夜明け前の微妙な時間です ![]() で、Tropicanaにこんなものがありました~ ![]() 結構美味い~(*^_^*) そして、突然のうれしい贈り物をこの日はいただきまして またしばらくおやつには困りませ~ん\(^0^)/ お気に入りのカレノアも~^^ ![]() 不安ばかりの毎日でも少しだけ喜びがあったり ちょっとしたことが心を満たしてくれたり・・・ 自分の幸せなんておいらは二の次だけど そんな些細なちっぽけな幸せもいいですね まぁ本音は・・・どうしても欲しいものがひとつだけありますけどね~笑 これのためなら自分がどうなっても構わないと思うくらいね~ これっておかしい? ではまたぁ~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-20 00:24
| つぶやき
鯉のぼりを撮りましたぁ~(^_^;)
![]() で、それが現場の前やったんやけど そのとき鯉のぼりを見ながらこんなことを考えてましたぁ~ でもそれはこちら↓を御覧になって下さいね 鯉のぼりの歌は・・・ そんでもって 現場の主任さんもあまり普段調査の現場が少ないので、 久々にスコップで動きまくったせいかお疲れ気味~ ![]() そしてこの現場では工事が同時進行してまして、 その業者のユンボにハプニング! ![]() キャタピラが外れるだけなら何度か経験したことがあり まだましなんですが・・・ こんな風に切れては・・・こりゃえらいこっちゃ! まぁ2日後には直ってましたけどね~(^^ゞ ではまたねぇ~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-17 14:41
| 遊び心
昨日の朝方に24H営業のマクドに行ったのですが
それで思い出しました! 1度ちゃんと誰かに聞かなきゃ!って思ってたことを・・・ まずはこれを見てください↓↓↓ ![]() 何かわかります? マクドの・・・マクドナルドのドリンクの蓋?です^^ 昔は確か、S・Oの部分がODだったと思います。 初めてこれに気付いて 『何だろ?』 と思ったのは小学生のときでした ・・・で、3つの内ICに関してだけ何故かパッと思い浮かんだのが インターチェンジ・・・笑 だったのですが、関係ないし・・・ 誰に聞くわけでもなく年月は過ぎ・・・ 中学生の頃にICが あっ!アイスコーヒーか? OTHERはICとOD以外として・・・ODは? 少し考えてから、 あっ!オレンジジュースか? ・・・でも、ジュースはDじゃないよなぁ~・・・じゃあ何だ? ってな具合で少し前進^^ しかしいまだにおいらはちゃんと知りません(^_^;) 誰か知ってたら 教えてください~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-12 02:37
| 夜景
こんな夜の風景も撮ってみました^^
![]() 信号って雰囲気出しづらいなぁ~・・・ ![]() まだこっちの方がええけど、そのままやん!笑 さて、自動販売機~最近の販売機はカラフルなんだよね~ 特にタバコの販売機はね^^ ![]() 好きな街灯も~これは結構ええなぁ~^^ でもちょっとピンボケ・・・(T.T) ![]() 夜って好きだなぁ~ ただ写真は難しい~~~ さて、明日はまた現場で何か撮ってみるか~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-07 01:42
| つぶやき
さて!今回のタイトルをみなさんはどう読まれましたか?
ほとんどの方が ちから と読まれたのではないかと思います 今日は少し肩の力を抜いて笑う準備~~~ヾ(@^▽^@)ノ 2日付で書いた『日々の暮らしの中で』 文明の利器 をタイトルに使いましたが、何歳くらいまでやったか覚えてませんが、 文明の力 だと思ってました(^_^;) だってだって! 意味的におかしいことあらへんやん! はい、そう信じてました・・・多分・・・中学か高校まで・・・ 前に書きましたが 性懲りもなく→証拠にもなく のように・・・意味的におかしいことあらへんやん!② はい、おいらが無知でした・・・(T.T) で、もう一つ・・・ おいらは理系で高校のときは理科は物理と化学を習ってましたが、 物理で電気の磁界を勉強していたとき、 何気なく授業よりも少し先の内容を教科書で読んでいると・・・ ローレンツ力 ってあったんです・・・ わからない人ごめんなさい いわゆる中学で習う ↓↓↓フレミングの左手の法則の発展系だと思ってください ![]() おいらは最初 ろーれんつか と読んでいましたが、 ろーれんつりょく やったんです・・・ だってだって! 5文字目までカタカナやのになんで最後に漢字やねん!PCでも【ちから】とカタカナの【カ】はカやん! よかった・・・口に出すまでに授業で習って・・・(;^_^A アセアセ かんたんなことなのに こういう勘違いや、間違いってありませんか? お粗末さまでしたぁ~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-02 23:51
| 言葉
ある方のHPで
カーナビ における失敗談を読みました まぁ、失敗と言うかカーナビに騙されたと言うかね(^_^;) Bさんはこの連休中に御主人の実家へ夫婦で日帰りの里帰りをされました。 その帰路でカーナビの指示通りに上り車線に入るべく右折したところ、そこは2車線一方通行のくだり車線だったそうです!何て危険な ![]() ![]() さて、世の中はとても便利になりました。カーナビなんて最近ではオプションでなく、標準装備だったりもしますよね^^でもおいらはカーナビってあまり必要だと思わない人で、むしろ道を覚える妨げになるのではないかと思ってしまうのです・・・方向音痴の方もおられるのは事実ですので、あくまでおいらの主観です。性格的にのんびりしていて、几帳面と言うほどでもないのでかも知れません。 おいらは最近「便利さ」って邪魔になるときがあるなぁ~って思うときがあります。 例えばくだらないことかも知れませんが、スーパーの食料品売り場なんて見て回ってたら嘆かわしくなってしまいます・・・そりゃあ便利ですが、カットされたり加工されてしまってる野菜や具材、入れるだけで味付けが出来てしまういわゆる ![]() ![]() 料理の味付けなんかは土地土地、家庭によって違うものだし、こんなものが出来たらつまらないなぁ~って思います。 ただ、24時間のコンビニ ![]() 器具に関してもそうですよね。これは便利になった方が+になることが多いかもしれません。圧力鍋だとか、レンジ、オーブン等々・・・ 他に何があるか?まぁ何って言うわけではないですが、ものによっては買い替えを余儀なくされるものがあることですかねぇ~(^_^;)おいらの場合、いわゆるLPレコードが大量にありますが、プレーヤーがね~さらにその針がね~困ります^^近い将来地デジになったらTVもかぁ~・・・いろいろ難儀ですなぁ~ まぁでも便利なことの方が多いとは思いますね。いまこうして使ってるPCやネット環境は断然よくなってますし、デジカメなんかもね~ ただ、みなさん、便利な世の中になっても古いものも大事にしつつ、温故知新の精神ですね、新しく便利なものとをうまく融合して自分の頭や身体を動かすことも忘れずにこれからの生活を過ごすようにしましょうね~(^^♪ ▲
by maimuphoto
| 2007-05-02 19:02
| 夜景
1 |
最新の記事
以前の記事
2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2005年 08月 ブログパーツ
いろいろリンク
カテゴリ
全体 Information 日常 つぶやき ボヤキ 車 アンケート 遊び心 TV/映画 家族 猫 仕事 グッズ 看板・標識 食事 旅 どんぶり同好会 オフ会 雪 懐かしさ 人 言葉 空 想い 夜景 宝物 風景 行事 未分類 フォロー中のブログ
きょうから あしたへ うちのごはん keitaf's blog saotaro*Cafe... まこ家 のんびり ゆっくり It cuts it o... 真珠の楽しい日々 レイコさんの鹿児島スケッチ たかさとのぼんやり日記 はぴろこ - happy... どんぶり同好会 K's ROOM mahoのテーブルから ごぉにぃさん~もちゅみ支部 Sugar Life Que será, se... kitchen diary タグ
グルメ
現場
小物
車
笑い
夜景
朝
アイテム
琵琶湖
雪
食べ物
正月
ドライヴ
自然
植物
土器
電化製品
遺跡
バレーボール
友達
動物
レシピ
どんぶり同好会
街並み
風景
空
写真
猫
建物
クリスマス
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||